忍者ブログ
2025.08.12 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.02.28 Mon
愛されることは幸福ではない。愛することこそ幸福だ。

ニュースって毎日同じような感じですけど、やっぱ1つ1つ違うんですよね。
だから、つい見ちゃうんでしょうね。
こんな話題がありました。

【アンジー、ブラピのために愛のメッセージが入ったダイヤのペンダントをプレゼント】
アンジェリーナ・ジョリーが、ブラッド・ピットのために、愛のメッセージを刻んだダイヤのペンダントを特注したらしい。 【写真】ブラッド・ピットのために、愛のメッセージを刻んだダイヤのペンダントを特注したというアンジェリーナ・ジョリー アンジェリーナがペンダントをオーダーしたのは、ロンドンに拠点を構えるジ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110228-00000025-mvwalk-movi

ところで、全然関係ないけど最近、面白い漫画がないような気がするんですよね。。。

と漫画雑誌を読みながら思う今日この頃。



PR
2011.02.28 Mon
さて。

こないだ久しぶりにデパートに行って、エレベータに乗ったら、化粧の濃いちょっと派手なお姉さんと一緒になった。
強烈な香水の匂い。ほんの数十秒で気分が悪くなってきました。本人は気分が悪くならないんだろうか、というのが疑問。

仕事に疲れたら、ネット閲覧^^
というわけでニュースでもチェック、チェック。
お、こんなのはどうですか?

メリーゴーラウンド:ライトアップで満喫--つくばクレオスクエア /茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101114-00000097-mailo-l08


2011.02.28 Mon
さて。

ダイエットといって一番最初に思いつくのは食事制限ですけど、結局健康的に痩せようと思ったら、適度な運動はかかせないんですよね。


【高島彩がテレビCM初出演 リラックスした表情に注目!】
 昨年12月にフジテレビを退社したばかりのフリーアナウンサー・高島彩が、カゴメ「野菜生活100 silky soy」の新CMで、初のテレビCM出演を果たすことが2月28日、わかった。高島が家でくつろぐ様子が映し出されており、これまでの“アナウンサー高島彩”とはまた違う、リラックスした表情が見どころだ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110228-00000333-oric-ent

高島彩がテレビCM初出演 リラックスした表情に注目!、なんていう話題は、今後も形を変えて出てくるわけで、まさに歴史は繰り返す、ですよね。おおげさかな。


2011.02.28 Mon
科学の目的は、無限の英知への扉を開くことではなく、無限の誤謬にひとつの終止符を打ってゆくことだ。

さてさて。

こないだ会社のお金でジュースをみんなに買ってくる機会があって、先輩のY氏に注文を聞いたところ、「何でもいい」とのこと。

無難にスポーツドリンクを買っていくと、「スポーツもしてないのにスポーツドリンクを買ってくる思考がわからん」と文句を言われました。

いや、それなら「何でもいい」というな。

キノコ漂白疑惑、ほぼ誰も信じていない「当局による否定」―中国
 北京市内の小学校に通う児童が先日、実験の結果市場に流通している大部分のキノコに漂白処理が施されていることが判明したと発表して世間を騒がせた。その後食品安全当局は「実験結果は信用できない」との声明を発表したものの、市民の多くは当局の声明を信じていないことが、ネット上のアンケートによって明らかになった...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101206-00000033-scn-cn

では、アデュー!


キノコ漂白疑惑、ほぼ誰も信じていない「当局による否定」―中国、といった話題をみると妙にしんみりしてしまうのは自分だけでしょうか。ま、捉え方は様々ですしね。


2011.02.28 Mon
望みをもちましょう。でも望みは多すぎてはいけません。

というわけで。

散歩の途中にキレイな花を見つけたのですが、どうしても名前が思い出せませんでした。
昔は覚えてた気がするんですけどね。

以前から少し気になっていたんですが、<イオン環境財団>メルケル独首相に特別賞なんていう話題は、思わずチェックしちゃいます。

【<イオン環境財団>メルケル独首相に特別賞】
 イオン環境財団(岡田卓也理事長)は27日、ドイツのアンゲラ・メルケル首相に「生物多様性みどり賞」国際生物多様性年特別賞を贈った。国連生物多様性条約第10回締約国会議(COP10=名古屋会議)の開催と財団創立20周年を記念した。メルケル首相は、07年ハイリゲンダム・サミット(主要国首脳会議)で生物多...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000009-maiall-soci

目標は大切なものだけれど、目標に縛られてもっと大きな目標を見失うのは馬鹿げていると思います。
と、いう理屈をこねながら今日の仕事を終わろうとする今日この頃。

以上、ニュースでした。



HOME 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 
忍者ブログ [PR]