忍者ブログ
2025.08.12 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.02.26 Sat
死の事は考えるに及ばない。我々が手伝わなくても、死は我々の事を考えてくれるから。

以前から少し気になっていたんですが、<ロンドン原油>2年半ぶりの高値 リビアの油田スト情報でなんていう話題は、思わずチェックしちゃいます。
<ロンドン原油>2年半ぶりの高値 リビアの油田スト情報で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000054-mai-brf

目標は大切なものだけれど、目標に縛られてもっと大きな目標を見失うのは馬鹿げていると思います。
と、いう理屈をこねながら今日の仕事を終わろうとする今日この頃。


PR
2011.02.26 Sat
似たような話はいくらでもあるとは思うんですけど、子宮頸がん:予防啓発チャリティー--化粧品の「ポーラ」 /東京というニュースは気になります。

子宮頸がん:予防啓発チャリティー--化粧品の「ポーラ」 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110223-00000004-mailo-l13

ふと時計をみると、思った以上に時間が経ってる!ネットでニュースを見るときって、つい関連記事を次々に読んじゃうから、気をつけないと時間をかけすぎちゃうんですよね。


2011.02.26 Sat
およそ共感というものは、理解によって限定されるものである。われわれは、われわれの理解できる限度で、他人に共感をもつことができるのである。

ところで骨髄移植:全国初、ドナーに助成金 入院など1日2万円--加茂市 /新潟というニュースはもう知っていますか?へぇ、と思ったのは自分だけ?
骨髄移植:全国初、ドナーに助成金 入院など1日2万円--加茂市 /新潟
 骨髄移植の提供者(ドナー)の経済的負担を軽減するため、加茂市は、ドナーが通院や入院する際の休業補償として1日当たり2万円を助成する制度を11年度から創設する。ドナーに対して自治体が助成を行うのは全国で初めて。  対象は市民のドナーで、骨髄移植推進財団(東京都)が発行する証明書を基に、助成金を支給す...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110226-00000182-mailo-l15

まあ今出来ることは、この山積みの仕事を片付けることですかね。それでは少なくとも2時間くらいはサヨウナラ。


2011.02.26 Sat

【<ほっとするニュース>「鹿芝居」 噺家が舞台で落語を演じる】
 噺家(はなしか)たちが落語の演目を舞台で演じる「鹿(しか)芝居」。「(はな)しか」を「鹿」としゃれたもので、金原亭馬生(きんげんていばしょう)師匠(63)ら8人が、横浜にぎわい座(横浜市中区)で26、27日に「人情噺 文七元結(もっとい)」を公演する。【網谷利一郎】  「鹿芝居の起源は江戸時代で...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110225-00000017-maiall-soci

どうですか、この内容。今後も<ほっとするニュース>「鹿芝居」 噺家が舞台で落語を演じるとか、同じようなニュースは気をつけてみていこうかな、と思った次第です。


2011.02.26 Sat
と、いうわけで。

数日後に楽しみな予定があるので、毎日何となくソワソワしてます。まるで子供の頃の遠足の前日の夜みたいな気分ですね。

今回はこんな記事を紹介したいと思います。


【ホンダ、取締役数12人に削減】
 ホンダは22日、取締役数を現在の20人から12人に減らすと発表した。6月下旬に開催する定時株主総会後の取締役会で正式に決定する。また、財務、営業などを管掌する近藤広一副社長が4月1日付で、空席となっていた代表権を持つ会長に昇格する。  新体制は、重要事項の決定、業務執行の監督を担当する取締役と、...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000031-fsi-bus_all

記事の内容はともかく、個人的には「ホンダ、取締役数12人に削減」という話題そのものに目を奪われちゃいました。
今後も同じような話題は要チェックです。



HOME 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 
忍者ブログ [PR]