2010.10.25 Mon
運命は我々の行為の半分を支配し、他の半分を我々自身にゆだねる。
というわけで。
先日、スピード違反の取り締まりにひっかかりました。
法定速度50kmの道を70kmで走って20kmオーバー。
ああ、もう反省。もったいないなぁ15,000円。
でもね、反省はするけどあの幹線道路が50km制限ってどうよ、っていうのも正直な感想。
何年前に制定されたか知らないけど、あのくらいの道だったら、アクセルをちょっと踏んだら50kmは超えちゃうよ。プンプン。
眠気ざましにニュースを見ると「オレンジリボンキャンペーン大使に京都サンガ」という見出しがちょっと引っかかりました。
オレンジリボンキャンペーン大使に京都サンガ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101025-00000021-kyt-l26
おっと、忘れてた。大事な用事がまってたんだ。それでは今回はこれにて。
以前にも「オレンジリボンキャンペーン大使に京都サンガ」という話題に似たニュースを見たような気がしますが、気のせいでしょうか。
というわけで。
先日、スピード違反の取り締まりにひっかかりました。
法定速度50kmの道を70kmで走って20kmオーバー。
ああ、もう反省。もったいないなぁ15,000円。
でもね、反省はするけどあの幹線道路が50km制限ってどうよ、っていうのも正直な感想。
何年前に制定されたか知らないけど、あのくらいの道だったら、アクセルをちょっと踏んだら50kmは超えちゃうよ。プンプン。
眠気ざましにニュースを見ると「オレンジリボンキャンペーン大使に京都サンガ」という見出しがちょっと引っかかりました。
オレンジリボンキャンペーン大使に京都サンガ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101025-00000021-kyt-l26
おっと、忘れてた。大事な用事がまってたんだ。それでは今回はこれにて。
以前にも「オレンジリボンキャンペーン大使に京都サンガ」という話題に似たニュースを見たような気がしますが、気のせいでしょうか。
PR
その方が結果的に効率が良いです
最新記事
(03/20)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)