2010.03.22 Mon
えと、このニュースは考えさせられるものがあります。「東北電力」名乗る不審電話 月平均120件というものですが、うーむ。
お、もうこんな時間ですか。1日10回更新を目指していますが、全然だめですね。一般人には無理な回数のように思えてきました。
まあ興味深くはありますが・・・。「東北電力」名乗る不審電話 月平均120件という話題について、もう少し詳しく知りたいと思いました。
「東北電力」名乗る不審電話 月平均120件
東北電力や、電気設備の保安業務を手掛ける東北電気保安協会を名乗り、調査や検査と称して企業や住宅を訪問しようとする不審電話が、宮城県などで相次いでいる。同県内で確認された電話は昨年11月から月平均約120件に達し、3月はさらに増えている。金銭的な被害などは判明していないが、東北電力が注意を呼び掛けて...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100320-00000002-khk-soci
お、もうこんな時間ですか。1日10回更新を目指していますが、全然だめですね。一般人には無理な回数のように思えてきました。
まあ興味深くはありますが・・・。「東北電力」名乗る不審電話 月平均120件という話題について、もう少し詳しく知りたいと思いました。
PR
その方が結果的に効率が良いです
最新記事
(03/20)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)