2011.03.02 Wed
というわけで。
先日、スピード違反の取り締まりにひっかかりました。
法定速度50kmの道を70kmで走って20kmオーバー。
ああ、もう反省。もったいないなぁ15,000円。
でもね、反省はするけどあの幹線道路が50km制限ってどうよ、っていうのも正直な感想。
何年前に制定されたか知らないけど、あのくらいの道だったら、アクセルをちょっと踏んだら50kmは超えちゃうよ。プンプン。
あ、そうだ。双日、アフリカ駐在員を倍増=レアアース、内需の半分確保―加瀬社長に聞く☆差替というニュースについて一言。「いい加減にして」
さて、コーヒーでも淹れて飲もうかな。やはり仕事をはかどらせるのはコーヒーだと思いますね。
先日、スピード違反の取り締まりにひっかかりました。
法定速度50kmの道を70kmで走って20kmオーバー。
ああ、もう反省。もったいないなぁ15,000円。
でもね、反省はするけどあの幹線道路が50km制限ってどうよ、っていうのも正直な感想。
何年前に制定されたか知らないけど、あのくらいの道だったら、アクセルをちょっと踏んだら50kmは超えちゃうよ。プンプン。
あ、そうだ。双日、アフリカ駐在員を倍増=レアアース、内需の半分確保―加瀬社長に聞く☆差替というニュースについて一言。「いい加減にして」
双日、アフリカ駐在員を倍増=レアアース、内需の半分確保―加瀬社長に聞く☆差替
双日<2768>の加瀬豊社長(63)は28日までにインタビューに応じ、将来の有望市場としてアフリカを重視し、駐在員を数年で倍増させる考えを明らかにした。双日が強みを持つレアアース(希土類)については、中国からの輸入が滞って問題となったことを踏まえ、調達先の多様化を急ぎ、国内需要の半分を...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000012-jijc-biz
さて、コーヒーでも淹れて飲もうかな。やはり仕事をはかどらせるのはコーヒーだと思いますね。
PR
その方が結果的に効率が良いです
最新記事
(03/20)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)