2011.03.06 Sun
岡本太郎曰く、「私は、人生の岐路に立った時、いつも困難なほうの道を選んできた」
さてさて。
友人のマンションに遊びに行ったときの話。
インターフォンで友人にオートロックを解除してもらってエントランスに入るわけですが、そのときに一緒に知らない人がさっと入ってくることが、よくあります。
これってオートロックの意味、まったくないですよね。
今回は「「勇気ある告発なぜ罪に」「公務員としてどうか」ネットに賛否 映像流出事件」といったニュースを紹介します。
【「勇気ある告発なぜ罪に」「公務員としてどうか」ネットに賛否 映像流出事件】
尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の映像流出事件について、流出を認める供述をしている海上保安官の行動について、ネット上に賛否の意見が数多く寄せられている。イザ!ブログには「これは不正じゃない。国民が知りたかった権利」「勇気ある告発がなぜ罪になるのか」と海上保安官を擁護する意見や、「問題ないという風潮はい...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000542-san-soci
目標は大切なものだけれど、目標に縛られてもっと大きな目標を見失うのは馬鹿げていると思います。
と、いう理屈をこねながら今日の仕事を終わろうとする今日この頃。
さてさて。
友人のマンションに遊びに行ったときの話。
インターフォンで友人にオートロックを解除してもらってエントランスに入るわけですが、そのときに一緒に知らない人がさっと入ってくることが、よくあります。
これってオートロックの意味、まったくないですよね。
今回は「「勇気ある告発なぜ罪に」「公務員としてどうか」ネットに賛否 映像流出事件」といったニュースを紹介します。
【「勇気ある告発なぜ罪に」「公務員としてどうか」ネットに賛否 映像流出事件】
尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の映像流出事件について、流出を認める供述をしている海上保安官の行動について、ネット上に賛否の意見が数多く寄せられている。イザ!ブログには「これは不正じゃない。国民が知りたかった権利」「勇気ある告発がなぜ罪になるのか」と海上保安官を擁護する意見や、「問題ないという風潮はい...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000542-san-soci
目標は大切なものだけれど、目標に縛られてもっと大きな目標を見失うのは馬鹿げていると思います。
と、いう理屈をこねながら今日の仕事を終わろうとする今日この頃。
PR
その方が結果的に効率が良いです
最新記事
(03/20)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)