忍者ブログ
2025.09.07 Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.05.13 Thu
えーと。

今朝はなんだか気だるかった。
そんな朝は、普段とはちょっと違うものを身につけると気分転換になる。今日のポイントは、露店で買った地味な指輪。

自分だけかもしれませんが、最近<バイオ燃料>アオコから高効率抽出…従来の70倍に成功なんていうニュースを見ると、その関連の情報もあさっちゃいます。

【<バイオ燃料>アオコから高効率抽出…従来の70倍に成功】
 湖や池の水面を埋めるアオコから、簡単に安くバイオ燃料を生み出す新技術の開発に、電力中央研究所エネルギー技術研究所(神奈川県横須賀市)が成功した。従来の方法より約70倍も生産性が高く、製造時の環境影響も少ないという。東大阪市で開かれる日本化学会で29日発表し、水の浄化と地球温暖化対策の一石二鳥になる...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100320-00000052-mai-soci


PR
2010.05.13 Thu
恐れてはいけない。大切なのは勇気だ、想像力だ。

話は変わりますが、ノロウイルス:集団感染減る 新型インフル流行で県民の衛生意識高まり /山梨というニュースをさっきネットで見かけました。こういう話題をみると、ついつい読んでしまいます。

ノロウイルス:集団感染減る 新型インフル流行で県民の衛生意識高まり /山梨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100321-00000106-mailo-l19



おすすめ
ベッド ダブルクッションベッド(ダブル用)
ベッド通販 ダブルクッションベッド(シングル用) ポケットコイル
ウォーターベッド ダブル

2010.05.13 Thu
どん底で終わるより、一夜の王でありたい。

さてさて。

名刺を切らしてしまったので、新しく作ろうと思ったのですが、ここらで一発デザインの変更なんかしてみたいなぁ、なんてことを考え出して、いまだに名刺が切れたままの状態なのでした。

ちょっと気になるニュースを見つけました。flumpool、岡山県瀬戸内市立長船中学校に登場というものなんですけど・・・

【flumpool、岡山県瀬戸内市立長船中学校に登場】
TOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」による卒業シーズン恒例企画“MY GENERARION”で、flumpoolが、岡山県瀬戸内市立長船中学校に登場、スペシャルライブを披露した。flumpoolは「SCHOOL OF LOCK!」内、毎週木曜日のコーナー「flumpool ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000313-bark-musi


2010.05.13 Thu
人生はマラソンなんだから、百メートルで一等をもらったってしょうがない。

全然関係ない話題ですが、土佐・龍馬であい博:“特需”を生かすぜよ 龍馬が街中に、グッズ続々登場 /高知というニュースをみて、ちょっとビックリ。一瞬自分に関係することかと思いましたが、まったく無関係でした(笑)
土佐・龍馬であい博:“特需”を生かすぜよ 龍馬が街中に、グッズ続々登場 /高知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100310-00000289-mailo-l39

おっと、気が付いたらこんなもう時間ですか。ささっと食事に行かなければ。


2010.05.13 Thu
現在は過去と未来の間に画した一線である。この線の上に生活がなくては、生活はどこにもないのである。

コーヒーを飲みながらニュースを見るのが日課ですが、Miss Monday×YU-A 人気コラボ第2弾を配信開始! 特設サイトもオープンっていうニュースが気になりました。

【Miss Monday×YU-A 人気コラボ第2弾を配信開始! 特設サイトもオープン】
 5月26日にコラボレーションシングル『Life is beautiful feat. キヨサク from MONGOL800, Salyu, SHOCK EYE from 湘南乃風』をリリースするMiss Monday。彼女が今作にカップリングとして収録する『あなたに出会って feat.YU-A』...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000008-exp-musi

そろそろ近所の公園でジョギングでもしようかな。最近ちょっと体重も気になるし。

Miss Monday×YU-A 人気コラボ第2弾を配信開始! 特設サイトもオープンといった関連の話題って、どういうわけか長く印象に残ってるんですよね。ナゼでしょうか。不思議だなぁ。


959 960 961 962 963 964 965 966 967 968 969 
忍者ブログ [PR]