忍者ブログ
2025.08.27 Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.08.26 Thu
太陽電池を搭載したバス 三洋電機と両備グループが共同開発という話題をネットでみかけました。個人的には結構気になるので紹介します。

【太陽電池を搭載したバス 三洋電機と両備グループが共同開発】
三洋電機と両備グループは、太陽電池を搭載した未来型バス『SOLARVE』(ソラビ)を共同開発した。太陽電池を搭載した大型バスは世界初。 ソラビの車名は「ソーラービークル」の略。両備グループは創立100周年を記念して2台のコンセプトバスを導入する。このうち1台は、今年7月16日に公開したクラシックな...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100826-00000038-rps-bus_all


PR
2010.08.26 Thu
マカフィー、セキュリティ対策製品2011年版をリリース ~ 未知の脅威に対する防護力を強化
 マカフィーは26日、セキュリティ対策製品の最新版となる「マカフィー アンチウイルスプラス」「マカフィー インターネットセキュリティ」「マカフィー トータルプロテクション」の2011年版を発表した。 【その他の画像、より大きな画像、詳細なデータ表など】  マカフィーは1999年に業界初となる...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100826-00000021-rbb-sci

おっと、いつの間にかこんな時間か。仕事中も、これくらい時間が早く過ぎてくれるとありがたいんですけどね。

今回の「マカフィー、セキュリティ対策製品2011年版をリリース ~ 未知の脅威に対する防護力を強化」とか、そういった話題は、なぜか記憶に残ってしまいます。まあ、個人的なことなんですけどね。


2010.08.26 Thu
難解さは、学者が手品師のように自分の技倆のむなしいことを見せまいとして用いる貨幣であり、愚かな人間どもはこれで簡単に支払いを受けたつもりになる。

というわけで。

先日、スピード違反の取り締まりにひっかかりました。
法定速度50kmの道を70kmで走って20kmオーバー。
ああ、もう反省。もったいないなぁ15,000円。
でもね、反省はするけどあの幹線道路が50km制限ってどうよ、っていうのも正直な感想。
何年前に制定されたか知らないけど、あのくらいの道だったら、アクセルをちょっと踏んだら50kmは超えちゃうよ。プンプン。

休憩中に、ネットでニュースを見ていたら、こんな記事が。DF岩沼、左太もも負傷=J2札幌というものですが、こういう話題が最近多いですよね。

DF岩沼、左太もも負傷=J2札幌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100826-00000073-jij-spo

うーん、実は明日までに片付けなければならない用事がありまして。。。気が乗らないんですけどね。
ささっとやっちゃおうかな。



おすすめ
デザイナーズライト ルイスポールセン
照明器具部品 コードアジャスター
照明・ライトの通販 デスクライト(ベースタイプ) LED

2010.08.26 Thu
先日、知人の結婚式に呼ばれました。
いや~、いつ見ても結婚式というのは良いですねぇ。
お料理もバッチリいただきました^^

ハス 愛知県安城市の本證寺で復活 COP10でも紹介というニュースを見ました。この情報だけでは何ともいえませんが、これに関する情報は今後も見守りたいですね。
ハス 愛知県安城市の本證寺で復活 COP10でも紹介
 戦国時代に徳川家康と戦った三河一向一揆の拠点として知られる愛知県安城市の県史跡・本證(ほんしょう)寺の堀で、ハスの名所が十数年ぶりに復活した。地元住民と生物研究会、市教育委員会がハスの芽を食うアメリカザリガニなどの外来種を駆除し、本来の生態系を取り戻した結果とみられる。文化財保護の立場から生物多様...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100824-00000000-maip-soci

おっと、忘れてた。大事な用事がまってたんだ。それでは今回はこれにて。

前にも同じようなニュースを見たような気が・・・。ハス 愛知県安城市の本證寺で復活 COP10でも紹介といったニュースはよくあることなんでしょうかね。



おすすめ
梅酒通販 梅酒
梅酒通販 梅酒 日本酒ベース
人気の梅酒通販 梅酒 ブランデーベース

2010.08.26 Thu
さて。

最近目が悪くなってきました。もともとは視力は良い方だったのですけど、いつからか乱視が入ってきて、それ以降、乱視は酷くなる一方です。


眠気覚ましにニュースを眺めてたら、夏のボーナス:サラリーマン家庭、5割強が「昨年より減」--主婦アンケ /青森という話題がすごく気になりました。

【夏のボーナス:サラリーマン家庭、5割強が「昨年より減」--主婦アンケ /青森】
 県内サラリーマン家庭の主婦の52・1%が、昨夏と比べて夫のボーナスが「減りそう」または「減った」と回答したことが、みちのく銀行(青森市)のアンケートで分かった。  「減りそう」または「減った」との回答は、昨年より22・1ポイント減少した。しかし、「増えそう」または「増えた」は3・9%(昨夏比2・7...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100824-00000044-mailo-l02

まあニュースはニュースということで受け止めておくこととしましょう。いずれにせよ夏のボーナス:サラリーマン家庭、5割強が「昨年より減」--主婦アンケ /青森、などという話題は自分にまったく無関係というわけにはいかない日もくるかもしれませんが。


829 830 831 832 833 834 835 836 837 838 839 
忍者ブログ [PR]