忍者ブログ
2025.08.26 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.09.30 Thu
さて。

スーツはクリーニングに出さずに、自分で手入れをした方が長持ちする、とアドバイスされ、さっそく衣類用ブラシと、ハンドスチームを買ってきました。今度試してみようと思います。

眠気が襲ってきました。あー眠い。けど、まだ一仕事あるからニュースでも見て気分転換を。企画財政部長官「来年は5%の成長可能」なんてニュースを見ると眠気も吹っ飛ぶ・・・わけではないけど・・・

企画財政部長官「来年は5%の成長可能」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100930-00000011-yonh-kr

どうですか、この内容。今後も企画財政部長官「来年は5%の成長可能」とか、同じようなニュースは気をつけてみていこうかな、と思った次第です。


PR
2010.09.30 Thu
過ぎてかえらぬ不幸をくやむのは 更に不幸を招く近道だ。

うーん。

今朝はなんだか気だるかった。
そんな朝は、普段とはちょっと違う行動をして気分転換してみる。
今日は通勤経路を変えてみた。

8月の訪日インド人、4%増加:1-8月、16.5%増という話題をネットでみかけました。個人的には結構気になるので紹介します。

【8月の訪日インド人、4%増加:1-8月、16.5%増】
 日本政府観光局(JNTO)は27日、訪日外客数・出国日本人数に関する8月推計値と6月暫定値を発表した。8月の訪日外客(外国人旅行者)総数は前年同月比18.2%増の80万3,300人と二ケタ増加、8月単月で史上最高となった。また、10カ月連続での前年同月比プラス成長となった。  昨年8月は、円高、...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100929-00000000-indonews-int


2010.09.30 Thu
人間は自分自身の歴史をつくる。だが、思うままにではない。自分で選んだ環境のもとでではなくて、すぐ目の前にある、あたえられ、持ち越されてきた環境のもとでつくるのである。

空き時間にニュースをチェックすると、意外な話題をみかけることがあります。今日なんて6病院で患者に移植へ=家族承諾11例目臓器提供というニュースがありました。

6病院で患者に移植へ=家族承諾11例目臓器提供
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000121-jij-soci

それにしても、来週の天気が気になるなぁ。雨なら雨でもいいんですけどね・・・。

まあ興味深くはありますが・・・。6病院で患者に移植へ=家族承諾11例目臓器提供という話題について、もう少し詳しく知りたいと思いました。


2010.09.30 Thu
さて。

ここ最近、飲み会の頻度がハンパじゃありません。
おかげで眠いし、せっかく落ちていた体重もまた増加傾向にあるし。お酒はたまに飲むのが一番なんですよね。


【脱サラシンガー:友近890、全国一周ライブ達成--今治 /愛媛】
 ◇歌う意味、考え--朝の路上、47日連続  今治出身の脱サラシンガー、友近890(やっくん)が、47全都道府県を回り、朝の路上で持ち歌を披露する「日本一周『朝うた』路上ライブ」を達成した。期間は7月20日~9月5日の46泊47日。それぞれの県庁所在地の路上で、デビュー曲「太陽のように」を歌った。「...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100929-00000285-mailo-l38

それにしても、来週の天気が気になるなぁ。雨なら雨でもいいんですけどね・・・。

「ホンマかいな」と思いつつも、脱サラシンガー:友近890、全国一周ライブ達成--今治 /愛媛とかそういった記事があったら読んでしまう自分がいるのでした。



おすすめ
人気のファイル・バインダー通販 バインダー・スクラップブック A3サイズ
ファイル・バインダー クリアケース・クリアファイル A3サイズ
人気のファイル・バインダー通販 ファイル・バインダー ファイル

2010.09.29 Wed
というわけで。

先日、スピード違反の取り締まりにひっかかりました。
法定速度50kmの道を70kmで走って20kmオーバー。
ああ、もう反省。もったいないなぁ15,000円。
でもね、反省はするけどあの幹線道路が50km制限ってどうよ、っていうのも正直な感想。
何年前に制定されたか知らないけど、あのくらいの道だったら、アクセルをちょっと踏んだら50kmは超えちゃうよ。プンプン。


【日銀短観、自動車の先行き見通し大幅悪化】
日本銀行が29日発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)によると、エコカー補助金の終了を受け、自動車の先行きの業況判断見通しが足元に比べ大幅に悪化した。 業況判断は景況感が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた値で、DI(指数)として示すもの。調査は3か月ごとに実施...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100929-00000034-rps-bus_all

こういうこともあるんですね。日銀短観、自動車の先行き見通し大幅悪化についてはしばらく心に残りそうな感じがします。

ふと時計をみると、思った以上に時間が経ってる!ネットでニュースを見るときって、つい関連記事を次々に読んじゃうから、気をつけないと時間をかけすぎちゃうんですよね。


785 786 787 788 789 790 791 792 793 794 795 
忍者ブログ [PR]