忍者ブログ
2025.08.23 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.11.23 Tue
休憩中に、ネットでニュースを見ていたら、こんな記事が。県議のお仕事:政務調査費を問う/3(その2止) 地元のパイプ役 /秋田というものですが、こういう話題が最近多いですよね。

【県議のお仕事:政務調査費を問う/3(その2止) 地元のパイプ役 /秋田】
 ◇政策反映、問われる実力「県全体考えないといけないが…」  「4月に我々の“仕分け”がある。縁の下の力持ちをしていると『顔が見えない』と言われるが、どうぞその旨をくみ取ってほしい」--。9月に由利本荘市のホテルで開かれた、同市選出の小田美恵子県議(自民党)の県政報告会。国会議員や後援会幹部らのあい...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000052-mailo-l05

おおっと、ヤバイ、ヤバイ。のん気にブログ書いてる場合じゃなかった。仕事、仕事。とほほ、時間に追われる人生っていやだなぁ。


PR
2010.11.23 Tue
望みをもちましょう。でも望みは多すぎてはいけません。

さて。

最近の100円ショップって、ホントすごいですよね。こないだ数日出張に行ったとき、荷物にTシャツの替えを入れるのを忘れてしましました。近くに100円ショップがあったので行ってみると、100円で売ってるんですよね。白いTシャツが。でも当然、モノはあまり良くなく、1回洗濯したらへその下くらいまで縮んでしまいました。

あ、そうだ。みどりの絵コンクール:三菱UFJ環境財団理事長賞 永井さん、うれしい受賞 /広島というニュースについて一言。「いい加減にして」
みどりの絵コンクール:三菱UFJ環境財団理事長賞 永井さん、うれしい受賞 /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000258-mailo-l34



おすすめ
ジュニア雑貨・小物 子供用水筒 コップ付
子供用ランチョンマット ランチョンマット
子供用タオル・ハンカチ フェイスタオル

2010.11.23 Tue

【ノロウイルス:土岐の幼稚園で集団感染 5歳児学級閉鎖--今季初 /岐阜】
 土岐市は22日、市立下石小学校付属幼稚園でノロウイルスによるとみられる集団感染があり、5歳児1クラスを学級閉鎖したと発表した。今シーズンのノロウイルスの集団感染の確認は、県内で初めてという。  19日の給食後に園児2人が嘔吐(おうと)したため帰宅させ、20日に病院で受診した6人の家族から「ノロウイ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000048-mailo-l21



おすすめ
レディースブランド腕時計 ペアウォッチ ニクソン
レディース腕時計の通販 ペアウォッチ
レディース腕時計(オリエント) ユー

2010.11.23 Tue
私から見れば、四十歳の人間は若い人だし、三十歳の男女は、まだ生きることの意味がよく分かっていない未熟の人間に見える。二十代の男女は子供の幼な顔から抜け出ていないのだ。 by.伊藤整

さてさて。

やはり天気が良い日の朝はすがすがしいですね。雨がザーザー降っている日は何となく憂鬱。
でも何の予定もない休みの日なら、雨が降っているのもまた一興、って感じの余裕があるんですよね。

岩清水V弾で雪辱!なでしこ初の金メダル
 なでしこジャパンが初優勝を飾った。サッカー女子日本代表は22日、広州アジア大会決勝で北朝鮮と対戦し1―0で勝利した。後半28分に右CKからDF岩清水梓(24=日テレ)がヘディングで先制点。このリードを守りきった日本が、06年大会決勝で敗れた北朝鮮を倒し同大会初の金メダルを獲得した。また、3位決定戦...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000020-spn-socc


2010.11.23 Tue
恋とはサメのようなものだ。常に前進してないと死んでしまう。

似たような話はいくらでもあるとは思うんですけど、<エボルタ号>東海道五十三次走破 ニッケル水素電池だけでというニュースは気になります。
<エボルタ号>東海道五十三次走破 ニッケル水素電池だけで
 繰り返し充電して使えるパナソニックのニッケル水素電池「充電式エボルタ」の動力だけで「東海道五十三次走破実験」に挑戦していた車両型ロボット「エボルタ号」が22日、ゴールの京都・三条大橋に到着した。東京・日本橋を9月23日に出発し、約2カ月で約500キロを完走した。  大八車を引いた旅人姿のエボルタ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101122-00000054-mai-bus_all

おっと、いつの間にかこんな時間か。仕事中も、これくらい時間が早く過ぎてくれるとありがたいんですけどね。

<エボルタ号>東海道五十三次走破 ニッケル水素電池だけでといった関連の話題って、どういうわけか長く印象に残ってるんですよね。ナゼでしょうか。不思議だなぁ。


720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 
忍者ブログ [PR]