忍者ブログ
2025.08.22 Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.12.24 Fri
水虫の簡単発見キット 白癬菌、試験紙で検出 福井
 福井大学は21日、チッソ株式会社(東京)、東洋紡・敦賀バイオ研究所など企業3社と連携して、水虫などの原因となる白癬菌(はくせんきん)を試験紙で簡単に検出する「白癬菌検出キット」を商品化し、来年2月に医師、研究者、獣医師を対象に発売すると発表した。同大は医学部で初の産学連携の成果とし、平成24年には...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000000-san-l18

そうこうしている間にお出かけタイムがやってまいりました。外の天気は大丈夫かな?

水虫の簡単発見キット 白癬菌、試験紙で検出 福井というような話題に関する分野って、それほど知らないので、時々こういうニュースをみると「へぇ」と思っちゃいます。



おすすめ
ハーブ・植物性健康サプリ サプリメント(植物製・ハーブ)
人気の植物性健康サプリ 明日葉加工食品(健康サプリ) タブレット・カプセルタイプ
サプリメント(植物製・ハーブ) チアシード

PR
2010.12.23 Thu

国立天文台、12月21日の皆既月食を観察するキャンペーンを実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101221-00000081-mycomj-sci

さーて、今週の目標はまだ達成してないけど、ちょっと疲れたので、息抜きに遊びにいってこうかな。


2010.12.23 Thu

【アルカイダ系組織が米国への食品テロを検討か 米報道】
ワシントン(CNN) イエメンを拠点とするテロ組織「アラビア半島のアルカイダ(AQAP)」が、米国内のホテルやレストランのブッフェを狙った食品テロを検討していたことが明らかになった。米当局者らが21日、CNNに語った。 この情報は米CBSニュースが最初に報じた。匿名の情報筋の話として「確かな脅威」...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101222-00000010-cnn-int

どうです、この記事。アルカイダ系組織が米国への食品テロを検討か 米報道、といった話題は本来興味がなかったのですが、最近は妙にひっかかります。なんでだろう?

そういえば知人に電話をしなければ。最近連絡といえばメールなので電話をかけるのって正直おっくうです。まだ友人なら良いのですけどね。



おすすめ
植木(中木) マンサク
果樹 ゆず
盆栽・植木・果樹 植木(中木) マンサク

2010.12.23 Thu
さて。

もしかしたら以前も書いたかもしれないけど、行くと匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを出してくれるデザイン会社さんがあります。

いつも断る、もしくは飲まない、ことにしようと思ってはいるんだけど、なぜか飲んで、しかも「いい香りですね」などと言ってしまうお人よしな自分。


<ミス・オブ・ミス・キャンパス>グランプリに立教大の伊藤弘美さん
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101223-00000011-mantan-ent

まあニュースはニュースということで受け止めておくこととしましょう。いずれにせよ<ミス・オブ・ミス・キャンパス>グランプリに立教大の伊藤弘美さん、などという話題は自分にまったく無関係というわけにはいかない日もくるかもしれませんが。



おすすめ
業務用調理・厨房器具 業務用流し台(シンク) 一槽式
業務用調理・厨房器具 業務用流し台(シンク)
調理機器・業務用厨房器具 厨房機器

2010.12.23 Thu
さてさて。

こないだ会社のお金でジュースをみんなに買ってくる機会があって、先輩のY氏に注文を聞いたところ、「何でもいい」とのこと。

無難にスポーツドリンクを買っていくと、「スポーツもしてないのにスポーツドリンクを買ってくる思考がわからん」と文句を言われました。

いや、それなら「何でもいい」というな。

ところで今井に黒田が「打者目線で制球力磨け」というニュースはもう知っていますか?へぇ、と思ったのは自分だけ?

今井に黒田が「打者目線で制球力磨け」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101223-00000018-dal-base

それでは気持ちを切り替えて、仕事に行ってきます。気分はそれほどのってないのですが。。。行ってくることにします。



おすすめ
洗剤の通販 洗濯用洗剤 ギフトセット
バス(お風呂)用洗剤 液体洗剤
トイレ用洗剤 液体洗剤

683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 
忍者ブログ [PR]