忍者ブログ
2025.04.23 Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.06.27 Mon
さて。

近所に美味しいパン屋さんがあります。
ある時間帯には、そのパン屋さんの半径50m以内には近寄ってはいけません。
あー、あの香ばしいパンの焼ける匂い。思い出すだけでよだれが。。

コーヒーを飲みながらニュースを見るのが日課ですが、NECと東軟集団が中国のクラウドサービス事業を推進する合弁会社を設立っていうニュースが気になりました。

NECと東軟集団が中国のクラウドサービス事業を推進する合弁会社を設立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000046-impress-sci

では、アデュー!



PR
2011.06.27 Mon
科学とは、訓練され、組織化された常識にすぎない。

うーん。

今朝はなんだか気だるかった。
そんな朝は、普段とはちょっと違う行動をして気分転換してみる。
今日は通勤経路を変えてみた。

今回はこんな記事を紹介したいと思います。


ウミガメの産卵を確認 白浜の海岸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000003-agara-l30


2011.06.27 Mon
風景画の二大巨匠は安藤広重と葛飾北斎。

さて。

流行は長いスパンで繰り返すっていいますよね。最近流行っている服で、かなり昔に流行ったデザインと似てることがあるんですけど、だからといってその昔の服を着れるかというと、やはり違うんですよね。
繰り返す、といっても少し違う要素が入ってきてるんですよね。

ニュースはもっぱらネットで見るんですけど、今みてる高島屋、業績予想を上方修正 需要回復と販管費削減奏功という話題は気になります。
高島屋、業績予想を上方修正 需要回復と販管費削減奏功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000008-fsi-bus_all


2011.06.27 Mon

<大相撲>力士が名古屋入り…半年ぶり本場所、10日初日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110626-00000040-mai-soci

おっと、そうだ用事を忘れてました。それでは今回はこのへんで。


2011.06.27 Mon
さてと。

最近生活パターンがマンネリ化しているので、何か新しいことを始めたい、と思いたち、英会話の入門書を買ってきました。
よく昼ごはんを食べに行く店にスコットというアメリカ人がいるのですが、彼と英語で会話するのが、当面の目標。(スコットは日本語ペラペラです)


暇つぶしはネットでニュースを読むに限りますね。今日みつけた気になる話題は、ブエナビスタまたも2着、岩田「状態良かったが」=宝塚記念というニュースですかね。
ブエナビスタまたも2着、岩田「状態良かったが」=宝塚記念
 JRAの上半期を締めくくるグランプリレース、第52回GI宝塚記念が26日、阪神競馬場2200メートル芝を舞台に争われ、佐藤哲三騎乗の6番人気アーネストリー(牡6=栗東・佐々木晶三厩舎、父グラスワンダー)が、先行2番手から押し切ってGI初勝利。一方、1番人気に支持されたGI5勝のブエナビスタ(牝5=...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110626-00000045-spnavi-horse


388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 
忍者ブログ [PR]