忍者ブログ
2025.04.22 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.07.03 Sun
未だかつて、現在の中で、自分は本当に幸福だと感じた人間は一人もいなかった。もしそんなのがいたとしたら、多分酔っぱらってでもいたのだろう。

仕事の合間にニュースをチェック!お、第82回都市対抗野球:北関東大会 富士重、2-4で惜敗 /群馬っていう話題。コレ、どうなんですかね。
第82回都市対抗野球:北関東大会 富士重、2-4で惜敗 /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110703-00000079-mailo-l10


PR
2011.07.03 Sun
血が燃え立つ時は、心も出たらめに、いろんな誓いを口に言わせるものさ。

はい。

えー、こないだまた、仕事で録音された自分の声を聞いたんですけど、何度も聞いてもなんだか恥ずかしいんですよ。妙に変な声に聞こえるんで。


【韓国の風俗画の2人がデートした日はいつ? 月の形から割り出す】
韓国の天文学者が、朝鮮末期の風俗画家の申潤福(シン・ユンボク、1758~?)の絵に現れた月の形から、この絵の制作年代を割り出した。 忠南(チュンナム)大学天文宇宙科学科兼任教授で天文宇宙企画代表理事のイ・テヒョン氏は1日、「申潤福の『月下情人』が描かれたのは1793年8月21日ごろ」と主張した。「...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110703-00000004-cnippou-kr

今日はまだまだやることが盛りだくさんなんですよ。そろそろ気合を入れて取りかからねば・・・

以上、今回のニュースでした。



2011.07.03 Sun
えーと。

今朝はなんだか気だるかった。
そんな朝は、普段とはちょっと違うものを身につけると気分転換になる。今日のポイントは、露店で買った地味な指輪。

今回は「社会人野球:クラブ野球リーグ埼玉 2日 /埼玉」といったニュースを紹介します。


【社会人野球:クラブ野球リーグ埼玉 2日 /埼玉】
 ◇2011JABAクラブ野球リーグ埼玉兼関東連盟クラブ選手権予選会(2日・幸手市ひばりケ丘など) レジェンズ   140300310=12   11000606×=14 全浦和  (レ)影山、佐藤、久保-内山、佐竹  (浦)佐藤、諏訪山-田口、藤本 ▽二塁打 印出、田口(浦) 都幾川   0012...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110703-00000048-mailo-l11

へぇ。と思いました。



2011.07.03 Sun
眠気覚ましにニュースを眺めてたら、<ANA>航空貨物取扱い技術の国際競技会で3年連続入賞という話題がすごく気になりました。

【<ANA>航空貨物取扱い技術の国際競技会で3年連続入賞】
 新東京空港事業株式会社 貨物事業部  新妻卓磨さん  今年で6回目を迎える香港のグランドハンドリング会社、Hactl社の主催する『国際フォークリフト&パレットビルディング競技会2011』に、成田空港を拠点に活躍するANAのグループ会社である新東京空港事業(NTAS)の新妻卓磨さん(29)と同僚の...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00000004-maiall-soci

唐突ですが、ラーメンを食べに行くことに決めました。

では。



2011.07.03 Sun
のんきと見える人々も、心の底をたたいてみると、どこか悲しい音がする。

さて。

最近目が悪くなってきました。もともとは視力は良い方だったのですけど、いつからか乱視が入ってきて、それ以降、乱視は酷くなる一方です。


えと、このニュースは考えさせられるものがあります。中国人、日本は信頼「できない」が多数も、属性別回答に特徴というものですが、うーむ。
中国人、日本は信頼「できない」が多数も、属性別回答に特徴
 3000人の中国人を対象に行った調査で、日本は信頼できるかを聞いたところ(複数回答)、全体で「できる」が44.7%、「できない」が55.3%となった。調査はサーチナ総合研究所(上海サーチナ)が2011年6月に実施。外務省が発表している各国の対日世論調査に準拠し、インターネット調査を行った。  「...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000020-scn-cn

お、そろそろ時間だ。


まあ興味深くはありますが・・・。中国人、日本は信頼「できない」が多数も、属性別回答に特徴という話題について、もう少し詳しく知りたいと思いました。


381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 
忍者ブログ [PR]