2010.04.12 Mon
現代物理学の二大理論といえば相対論と量子論。
さてさて。
以前からずっと読みたかった本をようやく手に入れました。忙しいと本を読む時間なんてほとんどないけど、読書ってその気になって時間をつくらないと、絶対できないんですよね。電車通勤しているのであれば電車内の読書が一番効率が良いですね。
仕事の合間にニュースをチェック!お、小島よしお、狩野英孝、エスパー伊東が「バラエティ界に伝説残す」と怪気炎っていう話題。コレ、どうなんですかね。
さてと、たまった洗濯物を処理するか!溜めると洗濯が面倒になるのはわかってても、つい溜め込んじゃうんですよね。
おすすめ
筆記具通販 ブランドボールペン ロットリング
シャープペンシル ダックス
人気の筆記具 書道用具
さてさて。
以前からずっと読みたかった本をようやく手に入れました。忙しいと本を読む時間なんてほとんどないけど、読書ってその気になって時間をつくらないと、絶対できないんですよね。電車通勤しているのであれば電車内の読書が一番効率が良いですね。
仕事の合間にニュースをチェック!お、小島よしお、狩野英孝、エスパー伊東が「バラエティ界に伝説残す」と怪気炎っていう話題。コレ、どうなんですかね。
小島よしお、狩野英孝、エスパー伊東が「バラエティ界に伝説残す」と怪気炎
小島よしお、狩野英孝、エスパー伊東のお笑いピン芸人3人の首都圏地上波初冠番組となるTOKYO MXテレビ『小島×狩野×エスパー 3P(スリーピース)』(毎週土曜、後10時30分~)が3日よりスタートした。ORICON STYLEの取材に応じた3人は「バラエティ界に伝説を残したい」と怪気炎を上げてい...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100407-00000033-oric-ent
さてと、たまった洗濯物を処理するか!溜めると洗濯が面倒になるのはわかってても、つい溜め込んじゃうんですよね。
おすすめ
筆記具通販 ブランドボールペン ロットリング
シャープペンシル ダックス
人気の筆記具 書道用具
PR
2010.04.12 Mon
さっき、強い奴に会いに行く-秋葉原で「ストリートファイターIV」決勝戦開催へ /東京っていうニュースを見ました。もう知ってました?
と、まあこんな感じのニュースでした。
強い奴に会いに行く-秋葉原で「ストリートファイターIV」決勝戦開催へ /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100222-00000006-minkei-l13
と、まあこんな感じのニュースでした。
2010.04.12 Mon
人間の運命は、ルール通りに行われるチェスというよりむしろ宝くじを思い起こさせる。
うーん。
今朝はなんだか気だるかった。
そんな朝は、普段とはちょっと違う行動をして気分転換してみる。
今日は通勤経路を変えてみた。
そういえば、はてな、iPhone アプリ版「はてなブックマーク」を公開っていうニュースをネットで見たんですが、もうちょっと詳しく知りたいな。と思いました。
【はてな、iPhone アプリ版「はてなブックマーク」を公開】
株式会社はてなは2010年2月22日、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」の iPhone アプリ版となる「はてなブックマーク for iPhone」を無料にて公開した。 【画像が掲載された記事】 このアプリでは、はてなブックマークの人気エントリーや新着エントリーを、カテゴリ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100222-00000022-inet-mobi
はてな、iPhone アプリ版「はてなブックマーク」を公開、なんていう話題は、今後も形を変えて出てくるわけで、まさに歴史は繰り返す、ですよね。おおげさかな。
うーん。
今朝はなんだか気だるかった。
そんな朝は、普段とはちょっと違う行動をして気分転換してみる。
今日は通勤経路を変えてみた。
そういえば、はてな、iPhone アプリ版「はてなブックマーク」を公開っていうニュースをネットで見たんですが、もうちょっと詳しく知りたいな。と思いました。
【はてな、iPhone アプリ版「はてなブックマーク」を公開】
株式会社はてなは2010年2月22日、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」の iPhone アプリ版となる「はてなブックマーク for iPhone」を無料にて公開した。 【画像が掲載された記事】 このアプリでは、はてなブックマークの人気エントリーや新着エントリーを、カテゴリ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100222-00000022-inet-mobi
はてな、iPhone アプリ版「はてなブックマーク」を公開、なんていう話題は、今後も形を変えて出てくるわけで、まさに歴史は繰り返す、ですよね。おおげさかな。
2010.04.11 Sun
今日ちょっと気になったのが、富士通研、業界初の障害対処技術を開発、“止めないクラウド”を実現といったニュースなんですが、これ、ホントのところどうなんですかね?いろんな意見があるとは思いますが・・・
富士通研、業界初の障害対処技術を開発、“止めないクラウド”を実現
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100223-00000006-bcn-sci
ところで、全然関係ないけど最近、面白い漫画がないような気がするんですよね。。。
と漫画雑誌を読みながら思う今日この頃。
富士通研、業界初の障害対処技術を開発、“止めないクラウド”を実現
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100223-00000006-bcn-sci
ところで、全然関係ないけど最近、面白い漫画がないような気がするんですよね。。。
と漫画雑誌を読みながら思う今日この頃。
2010.04.11 Sun
というわけで。
そういえば、こないだ知人がホットヨガなるものを始めたとか。温かい部屋でヨガをやり、ガンガン汗をかくそうです。
ちょっと興味をひかれました。どんな感じなんでしょうね。
んと、今日は何を食べようかな。
っていうか昨日何食べたっけ?最近とっさに思い出せないんですよね・・・
前にも同じようなニュースを見たような気が・・・。<イタリア>くすぶるメディア「公的支援」削減といったニュースはよくあることなんでしょうかね。
そういえば、こないだ知人がホットヨガなるものを始めたとか。温かい部屋でヨガをやり、ガンガン汗をかくそうです。
ちょっと興味をひかれました。どんな感じなんでしょうね。
<イタリア>くすぶるメディア「公的支援」削減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100405-00000068-mai-int
んと、今日は何を食べようかな。
っていうか昨日何食べたっけ?最近とっさに思い出せないんですよね・・・
前にも同じようなニュースを見たような気が・・・。<イタリア>くすぶるメディア「公的支援」削減といったニュースはよくあることなんでしょうかね。
その方が結果的に効率が良いです
最新記事
(03/20)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)