忍者ブログ
2025.04.22 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.06.16 Thu
さてさて。

友人のマンションに遊びに行ったときの話。
インターフォンで友人にオートロックを解除してもらってエントランスに入るわけですが、そのときに一緒に知らない人がさっと入ってくることが、よくあります。
これってオートロックの意味、まったくないですよね。

空き時間にニュースをチェックすると、意外な話題をみかけることがあります。今日なんて現代・起亜自動車、中国で中型車販売が急増というニュースがありました。

【現代・起亜自動車、中国で中型車販売が急増】
 【ソウル聯合ニュース】韓国の現代・起亜自動車グループが中国で中型車の販売台数を大きく伸ばしている。  関連業界によると、現代自動車の中型車は中国市場で5月に9626台が売れ、同社販売総数の15.6%を占めた。中型車の販売比率でことし最高を記録した。  1~5月の販売台数でも中型車の比率は10.9%...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000017-yonh-kr


PR
2011.06.16 Thu
世界三大国際映画祭といえば、カンヌ国際映画祭、ヴェネチア国際映画祭、ベルリン国際映画祭。


昨日飲み過ぎたせいか、頭が痛いです。。。


ロイターサミット:昭和シェル、太陽光発電所を工場跡地に建設する可能性=社長
 [東京 15日 ロイター] 昭和シェル石油<5002.T>の新井純社長は15日、9月に閉鎖予定の京浜製油所扇町工場(川崎市)の跡地に、出力7─8メガワットの太陽光発電所を建設する可能性があることを明らかにした。  同社長はまた、太陽電池の国内需要が2010年の1ギガワットに対し、今年と来年、それ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000199-reu-bus_all

と、まあこんな感じなのですが、ロイターサミット:昭和シェル、太陽光発電所を工場跡地に建設する可能性=社長、なんて報道されると色々と考えさせられますよね。


2011.06.16 Thu
うーん。

今朝はなんだか気だるかった。
そんな朝は、普段とはちょっと違う行動をして気分転換してみる。
今日は通勤経路を変えてみた。

仕事に疲れたら、ネット閲覧^^
というわけでニュースでもチェック、チェック。
お、こんなのはどうですか?

加藤ミリヤ×清水翔太、新曲の着うた(R)先行配信がスタート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000016-lisn-musi

それでは気持ちを切り替えて、仕事に行ってきます。気分はそれほどのってないのですが。。。行ってくることにします。

以上、今回の紹介記事でした。



2011.06.15 Wed
十六歳で美しいのは自慢にはならない。でも六十歳で美しければ、それは魂の美しさだ。

さて。

自己管理のために全身鏡を買いました。コレは絶対置いた方がいいですよ。自分の裸の姿も要チェック。
それにより、ダイエットや健康管理への意識も上がりますから。


「おしゃれに楽しみながら」プランタン銀座、女性のクールビズ提案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000565-san-bus_all

あ、気がつくと予定が迫ってます。アセ、アセ。


以上、ニュースでした。



2011.06.15 Wed
自殺を想うことは強い慰藉剤である。これによって数々の悪夜が楽に過ごされる。

えーと。

今朝はなんだか気だるかった。
そんな朝は、普段とはちょっと違うものを身につけると気分転換になる。今日のポイントは、露店で買った地味な指輪。

今日、個人的に見逃せないなー、と思ったのは、任天堂が“ニンテンドーゾーン『京都銀行でDS』”を開設というニュース。なぜに?

【任天堂が“ニンテンドーゾーン『京都銀行でDS』”を開設】
●2011年5月19日より開始  任天堂は2011年5月19日、同社公式サイトで“ニンテンドーゾーン『京都銀行でDS』”の開設を発表した。これは、現在全国で展開されているニンテンドーDSシリーズをインターネットに接続して、ゲームソフトをダウンロードしたり、お店独自のコンテンツを楽しんだりできる“ニ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000041-famitsu-game


HOME 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 
忍者ブログ [PR]