忍者ブログ
2025.04.04 Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.09.26 Mon
四十歳は青春の老年であり、五十歳は老年の青春である。

さてさて。

友人のマンションに遊びに行ったときの話。
インターフォンで友人にオートロックを解除してもらってエントランスに入るわけですが、そのときに一緒に知らない人がさっと入ってくることが、よくあります。
これってオートロックの意味、まったくないですよね。

避難準備区域、解除への「状況良い」=原子力安全委の班目委員長
 原子力安全委員会の班目春樹委員長は26日、東京電力福島第1原発の半径20~30キロ圏内に設定された緊急時避難準備区域の今月末の解除について「状況は良い方向に向かい、(原子炉も)安定に向かっている」と述べ、前向きな姿勢を示した。同日開かれた安全委の定例会議後の記者会見で質問に答えた。  原子力災害対...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000095-jij-soci

最近、今回みたいな話題が多いですよね。とにかく「避難準備区域、解除への「状況良い」=原子力安全委の班目委員長」なんていう話題は受け入れたくない、というのが個人的な意見です。まあ賛否両論あってしかるべきとは思うんですけど。


PR
2011.09.26 Mon
<弁護士懲戒呼びかけ>橋下大阪知事が逆転勝訴 最高裁判決
 橋下徹大阪府知事が知事就任前、テレビ番組で山口県光市母子殺害事件の被告弁護団に対する懲戒請求を呼び掛けたことを巡り、弁護団メンバーら4人が損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(竹内行夫裁判長)は15日「懲戒呼び掛けは不法行為に当たらない」と判断し、橋下氏に360万円の支払いを命じた...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000063-mai-soci

そういえば知人に電話をしなければ。最近連絡といえばメールなので電話をかけるのって正直おっくうです。まだ友人なら良いのですけどね。

今回の「<弁護士懲戒呼びかけ>橋下大阪知事が逆転勝訴 最高裁判決」とか、そういった話題は、なぜか記憶に残ってしまいます。まあ、個人的なことなんですけどね。


2011.09.26 Mon

【もったいないフェア:環境問題考える ゴミ分別/自転車で発電/無駄ない調理 /栃木】
 環境問題への関心を高めてもらおうと、「もったいないフェア宇都宮2011」(もったいない運動市民会議主催、毎日新聞宇都宮支局など後援)が25日、宇都宮市の城址(じょうし)公園で開かれ、約2万6000人が集まった。今年で3回目。「もったいない」運動を推進する毎日新聞もブースを出展。エコバッグやTシャツ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000036-mailo-l09

うわ、時間が経つのはやっ!うーん、1日24時間って短くないですか?

「え~?」っていうのが今回のもったいないフェア:環境問題考える ゴミ分別/自転車で発電/無駄ない調理 /栃木というニュースに関する感想ですが、まあそんなものでしょう。


2011.09.26 Mon
考えすぎると、人間は臆病になる。

さて。

以前、友人の結婚式の2次会のビンゴ大会で、お腹の肉をブルブル振動させるダイエットマシンが当たっていたことを思い出し、試してみました。
感想。「かゆい」

中国火力発電所の脱硝装置に補助金、予想下回る金額も一定の効果
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000017-scn-cn

と、まあこんな感じの記事でした。


あら、もうすぐ待ち合わせの時間だ!!

準備、準備。



2011.09.26 Mon
深海にいきる魚のように自ら燃えなければどこにも光はない。

ニュースって流し読みをするだけのことが多いですけど、【ドイツ】送電各社、ドイツ縦断供給網の建設へとか、この辺は見逃せないなぁ、というのが個人的な意見。なぜか・・・は秘密。

【【ドイツ】送電各社、ドイツ縦断供給網の建設へ】
 再生可能エネルギーの供給拡大の鍵を握る送電網の拡張に向けて、国内の送電大手が3つの大型プロジェクトを進めている。22日付フィナンシャルタイムズ・ドイツが報じた。  高圧送電線事業を手掛けるアンプリオン(Amprion)はEnBWネットと共同で、ラインラント地方とシュツットガルトとを結ぶ送電網を構...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000013-nna-int

あ、そろそろ予定の時間です。今回はこの辺で。1日に何回も更新するって、難しいですね。

「え~?」っていうのが今回の【ドイツ】送電各社、ドイツ縦断供給網の建設へというニュースに関する感想ですが、まあそんなものでしょう。


HOME 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 
忍者ブログ [PR]